阿蘇南外輪山 俵山・冠ガ岳    03.11.23

世界一のカルデラを持つ阿蘇。中心の阿蘇五岳と外輪山が取り巻いている。
今回はその南外輪山の地蔵峠から俵山峠を縦走することになった。
メンバーは9月の傾山でも一緒だった博多区の肉まんさんと今回初めて会ったばばっちくん
その友人のたっくんの4名で登った。

 コースとタイム
 
 
09:45 地蔵峠駐車場
 09:55 冠ヶ岳登山口
 10:35 冠ヶ岳分岐
 11:00 冠ヶ岳
 12:30 護王峠
 13:00 俵山(昼食)
 14:10 山頂出発
 15:00 俵山峠駐車場   

車1台を俵山峠にデボ。もう1台で地蔵峠駐車場に向かい地蔵峠から俵山峠まで縦走した。
9時55分 地蔵峠の駐車場を出発!車道を10分程進んで冠ヶ岳の登山口に入る。
登山口から冠ヶ岳分岐までは比較的のんびりとした道であった。
登山道沿いには背の高い笹が続く。



地蔵峠駐車場。
階段を登ると地蔵峠
冠ヶ岳登山口。いよいよ縦走だ!
登山道沿いには背の高い笹が伸びている。 冠ヶ岳分岐。山頂へはここから30分ほどで行ける。

今日は朝から寒く九重や祖母・傾山で霧氷が見られていた。
ここ南外輪山の冠ヶ岳でもやや解けかかっていたが一部霧氷が見られた。
分岐から冠ヶ岳山頂へはややアップダウンがある。
見通しの良い道を進んで行く。

冠ヶ岳 山頂付近で見られた霧氷
分岐から山頂への道。見通しの良い道を進む。 冠ヶ岳山頂。大パノラマが楽しめる。

再び分岐に戻り俵山に向けて縦走路を進んで行く。
分岐からすぐ先の広場では遠く〜遠く向こうに俵山が見えていた。
「あんなとこまで行くのか?」
遠く向こうまで縦走路が続いて見える。

広場から見た遠く向こうに見える俵山 パノラマが一望できる。正面は阿蘇五岳

分岐から俵山までは厳しいアップダウンが何度も繰り返される。
道が先まで見えるので余計キツイかも‥。

アップダウンの繰り返し。また下る。 護王峠から見た俵山。最後の登りだ!

最後の登りを下りきると俵山山頂に着いた。地蔵峠から約3時間。
山頂広場は結構広く、また展望も素晴らしい。
目の前には阿蘇五岳とそれを取り巻く外輪山が大パノラマとして目に飛び込んでくる。
大自然の偉大さにホント圧倒されるのだ。
ここで昼食をとる。

俵山山頂 山頂から俵山峠への下山道

山頂から俵山峠までは下り一直線だ。展望を楽しみながら1時間程で下山した。
帰りに近くの温泉にゆっくりつかり、疲れを落として福岡に帰った。

最後の下り。峠の駐車場が見えてきた。

俵山峠展望所から見た祖母・傾山。山の上部分が白い。


  トップページへ         山登り総目次へ