昨年、九重・鳴子山にオオヤマレンゲを見に登ったが、写真撮影に夢中になって肝心のオオヤマレンゲの
香りを嗅ぐのを忘れてしまった。
今年こそは!と思ったが時期的に九重の方はまだ早い。
英彦山にオオヤマレンゲがあると聞いていたので、今回はオオヤマレンゲの甘い香りを楽しむために
英彦山に登る事にした。
コースはオオヤマレンゲの探索と撮影に時間を取りたかったので高住神社からの出発となる。
登るまでは花の数はそんなに無いであろう‥と思っていたので、一つ見つければ良い方だと考えていた。
ところが幸運にも登山途中で知り合ったグループ、登山者に場所を教えてもらって4箇所のオオヤマレンゲ
の場所を知り、そのうち2本には5〜6個のオオヤマレンゲが咲いていた。感動である。 その香りは‥?
コースとタイム 07:30 高住神社 09:18 北岳 10:00 中岳 昼食 11:00 下山 11:30 北岳 12:35 高住神社 |
|
注意 本文中には地図等が出てきますが、説明しやすくするためにコヨーテ本人がGPSのデータをもとに 作成したものでありますが多少の誤差はあります。またコースタイムには個人差があるため 正確にしりたい方は国土地理の地図や他の資料をお勧めします。 |
「天気は晴れ」と言っていたが朝からドンヨリ雲っていた。だが登りだすと蒸し暑い!
望雲台へは今回行かずにひたすら登って行き最初のオオヤマレンゲに出会う。
道沿いに1本あって道側に2個、裏側に2個程、木の上部に3〜4個は咲いていた。
蕾もまだ幾つもある。
今年は「花の当たり年」みたいだがオオヤマレンゲもそうなのであろう。嬉しい限りである。
ただカメラの撮影にはちょっと辛かった。
花は結構高い位置に付いていて、今回三脚は持って登ったのだが望遠レンズまでは
持参してなかったので流石に届かない。
また雲っていて、やや暗かったのでシャッタースピードも遅く、あまり絞れない。
「手ぶれ」や「ピント」も狂いがちである。
ISO200から400にチェンジして撮ってみたが‥家に帰って見て思わず絶句。
そして今回期待のオオヤマレンゲの香りであるが‥
甘〜い、何とも清々しい香りだった。グレープフルーツにも似ているような‥思わずクラクラ、クラクラ。
高住神社の天狗杉 | 溶岩の壁付近 |
オオヤマレンゲ
最初に出会えたオオヤマレンゲ | 木の上の方には幾つも咲いてます。 |
この位が一番いい形してます。 | 下山時には思いっきり開いていた。 |
この後、北岳に登る途中に1本、中岳手前に1本のオオヤマレンゲの木を見る。
いずれも花を付けていた。
北岳から中岳に向かう縦走路にはベニドウダンが多い。紅い花を沢山付けているこの木が道沿いにあり、
実に綺麗である。晴れていたらもっと綺麗なのであるが‥。
また、この時季「ヒコサンヒメシャラ」も花を咲かせている。中岳に1本、綺麗に咲いていた。
ベニドウダンが咲く縦走路 | 中岳手前の岩場、下山中ここで滑った。 |
中岳にはヒコサンヒメシャラ、ニシキウツギが咲いていた。
ヒコサンヒメシャラ | ニシキウツギ |
トップページへ 山登り総目次へ |