2008.10.03
長者原〜すがもり越〜三俣山西峰〜三俣山本峰〜三俣山南峰
〜雨ヶ池分岐〜雨ヶ池〜長者原
よっちゃん 山馬鹿さん そよかぜさん hirokoさん Haruさん Hiroさん タクさん コヨーテ

実は大分のよっちゃんの呼びかけで「坊ヶつるテント泊で満天の星空と早朝朝駆け登山を楽しもう会 」に4県から皆さんが集まり、くじゅう・坊がつるにてテント泊をする予定であったが、翌日の天気が思わしくない為「日帰りワイワイ花鑑賞登山」に変更!皆で三俣山に登ることになった。
朝8時半頃に長者原に集合。私は8時頃には長者原に着いたが‥用意が出来てなかったので(前夜に変更になったので、荷物はまだお泊り用にパッキングしたまま)バタバタ日帰り登山用に詰め替える。ザックの中に入れてたワイン・フルボトルも出しました(^^;
そして長者原を出発!今日は天気が良く、この時季にしては少し暑いくらい!着てたシャツも途中で一枚脱ぎました。
 |
 |
長者原の登山口 |
長者原から”すがもり越”へ |
 |
 |
すがもり越までのガレ場 |
すがもり越(三俣山登山口) |
すがもり越から三俣山への上りの途中から見た硫黄山
三俣山・西峰到着。
たくさんのリンドウが出迎えてくれました。
これがもし1輪しか咲いてなかったら‥
皆さんのHPは同じ花の写真が並んじゃいますが
心配ご無用!モデルはたくさんいますヨ〜 (^^)v
 |
 |
西峰にて。皆さん、それぞれの写真撮影に頑張ってます。 |
西峰から本峰へ縦走。
ここでもリンドウがたくさん咲いてます。
色も濃いのもあり実に綺麗です。
 |
 |
西峰から本峰へ |
本峰 |
本峰から。
平治岳、大船山をバックに咲くリンドウの花たち。
南峰にて皆で昼食をとる。
そよかぜさんが作って来てくれた「おでん」を頂きました。
山の上で食べるおでんは美味しかったです!
 |
 |
南峰と昼食のおでん |
南峰から雨ヶ池へ下る。
本来ならばテント泊の予定だった「坊がつる」が見えてました。
その後、長い急登の道を下るが‥滑る!
ズルッ!ズルッ!用心です!
 |
 |
あ〜坊がつる |
下る途中からは後方に三俣山 |
雨ヶ池ではヤマラッキョウが池一面に咲いていました。
ピークはやや過ぎてはいましたが、これだけ沢山さいていると見事です!
素晴らしいです!ピーク時ならもっと凄かったかな?
今回企画して下さったよっちゃん、楽しい山行をありがとうございました。m(_
_)m
そして皆さん、お疲れ様でした。
コースとタイム
08:50 長者原〜10:13 すがもり越〜10:55 三俣山西峰〜11:25 三俣山本峰〜11:40
三俣山南峰 (昼食) 12:40〜13:11 雨ヶ池分岐〜13:50 雨ヶ池〜15:17 長者原 |