諸塚山 1341.6m    2009.04.30



一昨日は祇園山&揺岳、昨日は比叡山に登り、そして3日目の最終日。
本日、福岡に帰ることになっているが、その前にもう1座「諸塚山」に登って帰ることにした。
昨夜も道の駅「高千穂」に泊まっていたが今朝も冷え込み、車外温度は4℃になっていた。
でも、昨日もそうであるが日中はグングンと気温も上がり夏日をも思わせるほど暑くなる。
その暑くなる前に道の駅を7時前には出発して早朝登山することにした。

1日目の祇園山と同じ国道218号線を南下、途中より国道503号線に入る。
国道503号線の飯干峠から「諸塚山3km」「六峰街道」の指導標に従い曲がる。
暫く車を走らせると「T字路」に出合い、これより右折して六峰街道に入る。林道途中に広場が見え、ここが諸塚山の西登山口になる。

飯干峠より曲がる T字路。これより六峰街道で右折

広場に車を駐車して早速準備してスタートする。周囲には車も人も居ない。私一人である。
鳥居をくぐり登っていく。

西登山口とその広場



 コースとタイム

 07:35 六峰街道沿い登山口 
     (西登山口)
 07:54 5合目
 08:00 森林浴の森分岐
 08:03 8合目
 08:15 山頂
 08:26 神社分岐
     森林浴の森コース
 08:37 森林浴の森分岐
 09:06 登山口
注意 本文中には地図等が出てきますが、説明しやすくするためにコヨーテ本人が作成したものであり縮尺、方角等は正確ではありません。
またコースタイムには個人差があるため正確にしりたい方は国土地理の地図や他の資料をお勧めします。

登山口から良く整備された登山道を上がっていくと‥あらら、もうアケボノツツジに出会えた。

これらの花たちは登山道途中にある「アケボノツツジの群落」の場所まで見られた。

でも、少しピークは過ぎているようにも見えるし、やや少ない気もする。

アケボノツツジの他にもミツバツツジが綺麗に咲いていました。

さてさて花の観賞はここで終了(これから上にはアケボノツツジは咲いていなかった)して山頂を目指す。
ここの山の登山道はホントによく整備されている。至るところに木段が設置されていて、少々登るのが辛い気もする。

木段の急登 5合目

やがて「森林浴の森」との分岐に出合う。行きは真直ぐ上がり山頂を目指す。そして山頂からの下りにこの「森林浴の森コース」通り、この分岐に再び戻ってきた。
単調な上りが続きます。誰一人会いません。

森林浴の森分岐 8合目

尾根道に入りブナなどの自然林が多く見られた。何とも気持ちよいもんだ。

自然林が美しい8合目から山頂までの尾根道

登山口から40分ほどで山頂に到着した。山頂には二等三角点のほかにも立派なプレートもある。
一人、セルフタイマーで記念撮影してみたが、しっかり逆光だったみたい。

諸塚山の山頂

山頂から見た展望。行縢山?

下りは森林浴の森を周回して登山口へ戻る。
再び自然溢れる道を進んでいきます。
何の花かな?幾つかありました。

神社分岐に出合い、登山口へは鋭角に曲がり下っていきます。
森林浴コースを通っていきますが‥花という花には出会えなかったし、笹なんかも多くて「森林浴!」‥という特別なコースにはそんなに感じなかった。

神社分岐 森林浴の森コース

再び先ほどの分岐に出合い、登山口までゆっくり降りていった。登山口に近づくにつれ‥やっと人に出会うようになった。
登山口の広場には地元のおばちゃん二人が居て店を出していた。
お弁当やお茶を売っていたので、朝御飯用に弁当を一つ買って食べた。
おばちゃんの話によると、今年のアケボノツツジは咲くのが早かったようです。

トップページへ           山歩き総目次