2010.04.29
そよかぜさん hirokoパパさん hirokoさん 山馬鹿さん コヨーテで登る。
GW初日。そよかぜさんからお誘いがあり
初めて脊梁の白鳥山に登りました。
29日の朝9時に道の駅「子守唄の里五木」に待ち合わせでしたが
当日の早朝起きれるかどうか難しかったので、私は前日仕事終了後に直ぐ旅立つ。
車で移動中は丁度前線が通過中で大雨状態!
凄まじいものでしたが、夜10時には何とか新しく出来たばかりの道の駅「宇城」に無事到着。
今夜はここで車中泊する。
翌朝気持ちよく起床して待ち合わせ場所へ移動。
道の駅「子守唄の里五木」には1時間も早めに着いたが、hirokoパパさん hirokoさんも丁度到着。
珈琲でも作って時間を潰す。
そして長崎からそよかぜさん、山馬鹿さん到着。
車2台にて上ノ内谷登山口へ移動しました。
アクセス
国道445号線を北上して途中より県道159号線に入り樅木へと向かう。
八八重から林道に入り「国見岳との分岐」で右の道を上がって行くと上ノ内谷登山口に着く。
登山口までの道は思ったよりも綺麗で舗装されてました。ただ1時間と長いみちのり。石もゴロゴロ落ちてて怖いものがある。
今回のルートは上ノ内谷登山口からスタートして山頂に登り、新椎葉越に下ることになっている。
そこで車1台を「この先」の新椎葉越に移動してした。
コースとタイム 10:11 上ノ内谷登山口 11:30 御池分岐 12:03 山頂(昼食) 12:23 山頂出発 12:34 平清経住居跡 12:41 カルスト地形・ドリーネ 北尾根稜線 13:38 新椎葉越 |
昨夜の大雨は嘘のように今朝は快晴です。
でも風が冷たく、服を一枚余分に積んで登る。最初は防寒代わりにレインを着てましたが‥そのうち暑くなり脱いだ。
登山口より上ノ内谷を登っていきます。
登山道は谷沿いを上がって行く事になり、道中には赤いテープやケルンがありますが‥ちょいと油断して見落とすと迷いそうでもある。
上ノ内谷登山口 | 自然林の中、谷沿いを登っていきます |
上ノ内谷沿いは自然林いっぱい!岩や倒木にビッシリと付いた苔がこれまた綺麗です!
水も清らかで気持ちよい。イオン効果抜群!最高です。
上ノ内谷 |
おおっ!バイケイソウだ!
最初は珍しがって見ていたバイケイソウだが、
あっちも、こっちもバイケイソウ‥(^^;
ひたすら続くバイケイソウ。
バイケイソウはバイバイしてくれず、最初から最後までバイケイソウは続きます。(^^;;
バイケイソウの葉がいっぱい |
シダ類もあちこち。
これが触るとフワフワして気持ちいいんです!癒される〜
クッションが効いて触ると気持ちいいんです!うふっ(*^_^*)
苔がビッシリ付いた切り株。自然の造形美ですね〜
フワフワ〜 | 苔がビッシリ付いた切り株 |
御池付近にて登山道は分岐に出合う。
ここから御池の湿地帯へ。
御池分岐 |
あちこち水も溜まっている湿地帯。その中をボサボサと木々が生えてます。
またアスナロの木もあります。
御池の湿地帯 |
バイケイソウもたくさん。もういいよ〜
所々鹿よけのネットも見かけます。
後で本を見て分かったことだが‥10年前(本の初版が2005年だから15年前になるかな?)までこの山にはキレンゲショウマの群落があったらしい。しかし突如としてキレンゲショウマの花が消えてしまったという。原因は鹿による食害らしい。
昨年キレンゲショウマ見に登った白岩山・向坂山にも確か鹿避けネットがあちこち張られていたなぁ〜。
キレンゲショウマは鹿の好物なんでしょうね〜。
‥と噂としてたら(してない)、何やら木々の茂みの中に動くものが‥
写真右に鹿避けネット | 鹿がいました |
分岐より曲がって山頂に向けて上っていくと、そこにはヤマシャクヤクの群落もありました。
ものすごい数のヤマシャクヤクの株。凄〜い!
でも、でも、でもヤマシャクヤクは全て蕾。
一つくらい咲いてないかな?‥と、一生懸命探したが無かった。
今年はちょいと遅れているみたいで、一週間ほど先が満開かも。
咲いてたら凄く綺麗で圧倒されただろうなぁ〜
ヤマシャクヤクの群落を通る |
やがて山頂に到着。山頂広場には2等三角点もある。ただし展望は望めません。
ここでお昼御飯を頂きました。
白鳥山頂 | 山頂にて記念撮影。白鳥の舞 |
下山は平清経住居跡を通る。
途中には猿の腰掛が付いた巨木もあるよ〜。
下りの登山道 | さるのこしかけ付きの巨木 |
平清経住居跡。
何〜にも無いこの場所に源氏から逃げてきて住んでたんですね〜
何食って生活してたんだろう‥私にはとても住めません。(^^;;
平清経住居跡 |
苔が生えた大きな倒木。凄いなぁ〜
山の本で写真によく載っているのが「ここ」(写真は一番上)。ドリーネ
石灰岩のカルスト地形が見られます。
この付近にもヤマシャクヤクがたくさんありましたが、残念ながらここも咲いてませんでした。
その後、北尾根稜線を新椎葉越に向けて縦走していきます。
ドリーネ付近にあるヤマシャクヤクの群落 | 北尾根稜線 |
北尾根稜線「新椎葉越」手前からの眺望。烏帽子岳?
そして新椎葉越にある登山口に出ました。
駐車場もありデボしていた車に乗せてもらい林道を下ってスタートした上ノ内谷登山口まで戻りました。
因みに新椎葉越には烏帽子岳登山口もあり、ここから縦走して烏帽子岳に行けるのですね。
新椎葉越 | すぐ近くにある烏帽子岳登山口 |
下山後は「樅木の吊橋」を観光。
そして今夜のお泊りは宮崎県・西米良にある「米良の庄」のコテージです。
「ゆた〜とプラン温泉」で(湯はにゅるにゅる)温泉と夕食をとりました。
トップページへ 山登り総目次へ |